投稿者: thirty

モダンテクニック体験会を行いました

情報技術研究部では9月9日(金)にモダンテクニック (偶然にできる形や色を利用して絵を描く美術技法)
の体験会を行いました。
参加者は今年の高専プロコン自由のメンバーを中心とする有志の部員で、
合計8人と小規模なものでしたが、大変な盛り上がりを見せました。
(他の部員もくればよかったのに…)img_5951-%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

この体験会は、今年のプロコンに出す題材「TryD」(モダンテクニックシュミュレーター)
の参考のために行われました。実際にモダンテクニックに手で触れることで、モダンテクニックの問題点(周囲や服が汚れる等)や特徴を理解することができました。

今回体験したモダンテクニックは
スパッタリング、マーブリング、吹き流し、ドリッピング、(スプレー,スプラッターテクニック)の6つです。

%e3%82%b9%e3%83%91%e3%83%83%e3%82%bf%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%82%b0

ドリッピング

%e5%90%b9%e3%81%8d%e6%b5%81%e3%81%97

吹き流し

img_5927-%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

スパッタリング

img_5881-%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

スパッタリング

%e3%83%9e%e3%83%bc%e3%83%96%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%82%b0

マーブリング

 

情技ホームページがリニューアルオープン!

新しい情技ホームページ
この度、情報技術研究部のホームページがリニューアルオープンします!
以前の情技ホームページは必要最低限の要素を持ったシンプルなものでしたが、
新しく公開されるホームページではデザインを一新し、
他のどのサイトとも似つかない、ユニークなものとなっています。
特にページの背面には幾つもの動くオブジェクトが配置され、見ごたえがあるものに仕上がりました。
さらには今回はささやかな隠し要素がいくつか隠されています。
詳しくはご自身の目でお確かめください。

http://jo-ken.info

また、リニューアルオープンに伴いまして部員の作品を発信するページ、
通称「From_jo-ken」ページが開設されました。
学年を問わず、部員のさまざまな力作がそろう予定です。
現時点ではまだ作品数が少ない状況ですが、これからどんどん増えていくことでしょう。
Processingで作られた作品に関しては、特設ページが設けられWebブラウザ上で実行できるようになっています(※一部を除く)。
是非一度お試しください!

rails寺子屋に参加しました!

8月1日(土)、情技部員2名が
高専カンファレンスのイベント「Rails寺子屋」に参加しました。
それはいわば、ビギナー向け「Ruby on Rails」のイベントです。
詳細は以下のリンクを参照ください。
http://rails.terakoya.io/

「Ruby on Rails」はプログラミング言語の
Rubyが有名になった大きな一因といわれています。webアプリケーションを作るためのフレームワークであり、その機能は大変強力。将来的にも役立つ技術なのではないでしょうか。

また、本イベントの魅力の1つは、実際にRailsを使って仕事をしている方と交流ができるということです。今回我々は株式会社spice lifeのRailsエンジニアをお勤めになられている五十嵐さんによるRails講座をうけました。これは大変貴重な機会でした。

このイベントは高専に入ったがゆえに参加できるものようです。
場所は基本的に東京都内と、参加するには多少の勇気が
必要です、しかしこれは東京が他高専から集まりやすく都合がよいからなのでしょう。
次回の開催はだいたい12月頃のようです、この機会を活用したいですね。

GEEKLAB.NAGANO さんをお招き致しました!

4/27の部活で我が情報技術研究部にGEEKLAB.NAGANOの中澤さん、中島さんに直接長野高専にお越しいただき、
30分程度GEEKLAB.NAGANOについての説明をしていただきました。
http://geeklab-nagano.com/

GEEKLAB.NAGANOは高専構内に引きこもりがちな高専生にとって、外の人たちと交流するのにもってこいの場所なのでしょう!
我が部員たちもとても興味を持ったようです。
次のGEEKLABのイベントが楽しみですね!